伊藤詩織さん民事訴訟で「勝訴」、刑事で「不起訴」はなぜ? 立証のハードル

2019/12/24 07:00

 性暴力被害を訴えたジャーナリストの伊藤詩織さんが民事訴訟で勝訴した。刑事手続きでは「不起訴」となりながら、一転なぜ「勝訴」できたのか。AERA 2019年12月30日-2020年1月6日合併号で、日本の性犯罪被害者を取り巻く深刻な現状が浮き彫りになった。

あわせて読みたい

  • 「声を上げたら必ずどこかに届く」伊藤詩織さんが性被害訴訟で二審も勝利 元TBS記者は上告の意向

    「声を上げたら必ずどこかに届く」伊藤詩織さんが性被害訴訟で二審も勝利 元TBS記者は上告の意向

    AERA

    1/26

    性被害者の口封じはさせない 「セカンドレイプに法的措置」という伊藤詩織さんの思いとは

    性被害者の口封じはさせない 「セカンドレイプに法的措置」という伊藤詩織さんの思いとは

    週刊朝日

    12/20

  • 伊藤詩織さん勝訴 母は「想像してほしい。わが子に性被害が降りかかったことを」

    伊藤詩織さん勝訴 母は「想像してほしい。わが子に性被害が降りかかったことを」

    AERA

    12/18

    「性被害者は笑わない」発言は全性被害者への侮辱だ

    「性被害者は笑わない」発言は全性被害者への侮辱だ

    AERA

    1/7

  • 伊藤詩織さんを「とても複雑な気持ち」にさせた山口敬之氏の言葉とは? 会見で対峙も

    伊藤詩織さんを「とても複雑な気持ち」にさせた山口敬之氏の言葉とは? 会見で対峙も

    週刊朝日

    12/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す