業務時間外の「つながらない権利」は日本では浸透しない? 「希望者なし」の現実

仕事

2019/12/24 08:00

 パソコンとスマホさえあればいつでもつながれる、つながってしまう時代。時にそれはプライベートな時間を侵食し、ストレスの原因になることも。フランスでは業務時間以外は「つながらない権利」を法制化しているが、そうした取り組みは日本ではあまり進んでいない。浸透させるにはどうしたらいいのか、AERA 2019年12月23日号で取材した。

あわせて読みたい

  • 導入で売り上げ2倍に 世界が注目する「つながらない権利」を社内で実践

    導入で売り上げ2倍に 世界が注目する「つながらない権利」を社内で実践

    AERA

    12/23

    レジャーでリフレッシュは逆効果の場合も 休み方のコツは「自分の巣穴でぼーっとする」

    レジャーでリフレッシュは逆効果の場合も 休み方のコツは「自分の巣穴でぼーっとする」

    AERA

    2/11

  • 「完全週休3日制」で時間外労働も減る

    「完全週休3日制」で時間外労働も減る

    AERA

    9/28

    「推しメン休暇」導入で遠慮せずイベント参加も 社員が休みやすくなる企業の取り組み

    「推しメン休暇」導入で遠慮せずイベント参加も 社員が休みやすくなる企業の取り組み

    AERA

    2/10

  • 業務時間外も“即レスしなきゃ”になりがち エンドレスワークを避けるための4つのコツ

    業務時間外も“即レスしなきゃ”になりがち エンドレスワークを避けるための4つのコツ

    AERA

    5/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す