台湾のインディー音楽が熱い 落日飛車、DSPS、林以樂…BTSやCHAIだけじゃないアジアの新しい音楽

岡村詩野の音楽日和

AERAオンライン限定

2019/10/08 18:15

 アジア、とりわけ東アジア~東南アジアの新しいバンドや若いアーティストが日本でライブをする機会が増えている。気がついたら、日本のさまざまな町のライブハウスやイベントに、当たり前のように出演するようになっていることが、とても興味深い。

あわせて読みたい

  • 台湾インディー音楽の祭典【金音創作獎】ノミネート発表、日本からはCHAI/EIKO+ERIKO

    台湾インディー音楽の祭典【金音創作獎】ノミネート発表、日本からはCHAI/EIKO+ERIKO

    Billboard JAPAN

    10/11

    台湾インディシーンの新世代バンド、DSPS  8月からのジャパン・ツアーを前に来日直前インタビューが到着〈後編〉

    台湾インディシーンの新世代バンド、DSPS  8月からのジャパン・ツアーを前に来日直前インタビューが到着〈後編〉

    Billboard JAPAN

    7/12

  • 解散を発表したシャムキャッツがベスト・アルバム 『大塚夏目藤村菅原』をリリース
    筆者の顔写真

    岡村詩野

    解散を発表したシャムキャッツがベスト・アルバム 『大塚夏目藤村菅原』をリリース

    AERA

    10/13

    LiSA/電気グルーヴ/坂本龍一がプレゼンター&メッセージ登壇、【第12回金音創作獎】レポート

    LiSA/電気グルーヴ/坂本龍一がプレゼンター&メッセージ登壇、【第12回金音創作獎】レポート

    Billboard JAPAN

    11/9

  • 柳ジョージの名曲もピックアップ 米若手バンド、クルアンビンの審美眼
    筆者の顔写真

    岡村詩野

    柳ジョージの名曲もピックアップ 米若手バンド、クルアンビンの審美眼

    AERA

    12/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す