赤ちゃんの死「タブー視」よりも支援が必要 日本に啓発週間を広めたい

2019/10/09 08:00

 赤ちゃんの死。その悲しみは周囲に理解されにくく、孤立する人も少なくない。赤ちゃんを亡くした「天使ママ」に生きる力を取り戻してもらいたいと、当事者たちが立ち上がった。

あわせて読みたい

  • 「傷つけられるのが怖い…」赤ちゃんを失った家族の声 死産の実態への反響とは?

    「傷つけられるのが怖い…」赤ちゃんを失った家族の声 死産の実態への反響とは?

    AERA

    7/12

    我が子が「未滅菌」トレーに… 産院は天国と地獄が同居する場所だ

    我が子が「未滅菌」トレーに… 産院は天国と地獄が同居する場所だ

    AERA

    4/14

  • 間下このみが告白 息子の死で知った「不育症」との闘い

    間下このみが告白 息子の死で知った「不育症」との闘い

    AERA

    4/1

    亡くなった赤ちゃんも陣痛を起こして産む… 悲しい出産の現場

    亡くなった赤ちゃんも陣痛を起こして産む… 悲しい出産の現場

    AERA

    2/23

  • 亡くなった我が子を抱きしめる… 後悔しないためにできること

    亡くなった我が子を抱きしめる… 後悔しないためにできること

    AERA

    2/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す