実は受験生ファースト? TOEICが大学入学共通テストから撤退した真の理由

2019/07/09 16:00

 大学入試センター試験に代わり、2020年度に始まる大学入学共通テストで英語は民間試験を活用することが注目されていた。そんな中、TOEICが参加取り下げを表明した。現職の教員や関係者らが、取り下げの理由について語る。

あわせて読みたい

  • 反響続々!「大学入学共通テスト 英語民間試験は中止を」発売中のAERA掲載記事に

    反響続々!「大学入学共通テスト 英語民間試験は中止を」発売中のAERA掲載記事に

    8/27

    大学入試の英語民間試験で大混乱 高校が「導入延期」を訴える3つの理由

    大学入試の英語民間試験で大混乱 高校が「導入延期」を訴える3つの理由

    dot.

    10/14

  • 「共通テスト」導入で何が変わる? ポイントは“英語”と“記述”

    「共通テスト」導入で何が変わる? ポイントは“英語”と“記述”

    AERA

    1/26

    英語民間試験「中止」「延期」が9割 高校生が直訴する異常事態

    英語民間試験「中止」「延期」が9割 高校生が直訴する異常事態

    AERA

    8/26

  • 2020年度に始まる大学入試「共通テスト」 センター試験と何がどう違う?

    2020年度に始まる大学入試「共通テスト」 センター試験と何がどう違う?

    dot.

    11/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す