ゆうこす「いまのSNSは1対1が苦手な人は入っていけない」の理由

2019/06/07 17:00

 おいしいお店も電車の遅延情報もSNSで検索するこの時代。ソーシャルメディアは情報を共有するだけのツールではなくなった。SNSは人と人とのつながりをどう変えるのか。

あわせて読みたい

  • 日本のユーザーは世界の最先端? 日本人特有のインスタの使い方とは…

    日本のユーザーは世界の最先端? 日本人特有のインスタの使い方とは…

    AERA

    6/7

    世界を巻き込む「SNS情報戦」 「感情に訴える」ウクライナvs.「陰謀論」のロシア

    世界を巻き込む「SNS情報戦」 「感情に訴える」ウクライナvs.「陰謀論」のロシア

    AERA

    4/6

  • 津田大介「ニュース機能の変更迫られたフェイスブック」
    筆者の顔写真

    津田大介

    津田大介「ニュース機能の変更迫られたフェイスブック」

    週刊朝日

    1/28

    サークル内の“出会い”は御法度? ミレニアル世代の恋愛観

    サークル内の“出会い”は御法度? ミレニアル世代の恋愛観

    週刊朝日

    4/27

  • 「惜しいことを…」20年度純利益88%減予測のミクシィがSNSの波に乗れなかった理由

    「惜しいことを…」20年度純利益88%減予測のミクシィがSNSの波に乗れなかった理由

    AERA

    6/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す