人工知能技術者と大学講師の二足のわらじ AI研究に「役立つ」という意外な専攻とは?

2019/05/16 08:00

 もはや、複数の肩書に合わせて複数の名刺を持つ人は、決してめずらしくない。だが、その2枚目の名刺を持とうと、一歩、足を踏み出すのも、決してたやすいことではない。

あわせて読みたい

  • 米国で学生に最も人気のある職業「データサイエンティスト」 文系でも大学院で学べる

    米国で学生に最も人気のある職業「データサイエンティスト」 文系でも大学院で学べる

    dot.

    7/19

    データサイエンスは文系出身の学生でも学べる! 一橋大学は23年度に新学部・研究科を新設

    データサイエンスは文系出身の学生でも学べる! 一橋大学は23年度に新学部・研究科を新設

    dot.

    7/15

  • 成毛眞が明かす AI時代に生き残るためのたった一つの条件

    成毛眞が明かす AI時代に生き残るためのたった一つの条件

    dot.

    8/18

    銀行が「理系採用」を拡大、企業トップも理系が続々誕生 AI・デジタル人材重視の動き

    銀行が「理系採用」を拡大、企業トップも理系が続々誕生 AI・デジタル人材重視の動き

    AERA

    3/20

  • 大企業が熱視線、「高専」の底力

    大企業が熱視線、「高専」の底力

    AERA

    8/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す