「クイズ界の羽生結弦」も!? “推しうちわ”で応援 競技クイズが人気

2018/11/20 09:15

 戦後日本人の夢を形にした視聴者参加型番組の時代から、「アメリカ横断ウルトラクイズ」に代表されるクイズ王の時代、超高速化する早押しを競う競技クイズの時代へ──。ガラパゴス的な進化を続けてきたクイズの世界に、今新たな地殻変動が起こっている。

あわせて読みたい

  • クイズ王・伊沢拓司が解き明かす「クイズ王がボタンを早く押せる謎」

    クイズ王・伊沢拓司が解き明かす「クイズ王がボタンを早く押せる謎」

    dot.

    10/20

    「クイズの本質とはマジックではなく思考の道筋」 東大生ブームの牽引者、伊沢拓司のジレンマ

    「クイズの本質とはマジックではなく思考の道筋」 東大生ブームの牽引者、伊沢拓司のジレンマ

    AERA

    11/1

  • クイズプレーヤー伊沢拓司が目指すもの「将棋の文化や世界は本当に羨ましい」

    クイズプレーヤー伊沢拓司が目指すもの「将棋の文化や世界は本当に羨ましい」

    週刊朝日

    11/2

    クイズの奥深き世界 アメリカ横断ウルトラクイズ伝説の覇者・長戸勇人さんが語る

    クイズの奥深き世界 アメリカ横断ウルトラクイズ伝説の覇者・長戸勇人さんが語る

    AERA

    12/19

  • 伊沢拓司が「こんな言い訳ばっかりな作者インタビューもなかなかない」と吐露した理由

    伊沢拓司が「こんな言い訳ばっかりな作者インタビューもなかなかない」と吐露した理由

    dot.

    11/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す