50代で認知症になった男性の告白「自分がいなくなったほうが…」

シニア

2018/11/09 07:00

 65歳未満で発症する若年性認知症は、厚生労働省の推計値(2009年)で約3万8千人。平均発症年齢は51.3歳、30代で診断された人も。当事者の思いとは。

あわせて読みたい

  • 働き盛りを襲う若年認知症 「認知症でも働ける制度」知る事が重要

    働き盛りを襲う若年認知症 「認知症でも働ける制度」知る事が重要

    AERA

    11/12

    働き盛りを苦しめる若年性認知症 7割が「収入減った」

    働き盛りを苦しめる若年性認知症 7割が「収入減った」

    週刊朝日

    12/12

  • 「もの忘れが増えた」若年性認知症? 50代記者が検査を受けた結果

    「もの忘れが増えた」若年性認知症? 50代記者が検査を受けた結果

    週刊朝日

    6/7

    見落とされがちな若年性アルツハイマー 遺伝的な要因も

    見落とされがちな若年性アルツハイマー 遺伝的な要因も

    週刊朝日

    10/12

  • 本当はうつや他の病気? 30~40代が陥る“認知症恐怖”

    本当はうつや他の病気? 30~40代が陥る“認知症恐怖”

    週刊朝日

    4/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す