銀行・証券窓口営業員の匿名誌上座談会「半年で“喪明け”乗り換え進める」

2017/10/09 11:30

 老後資金や子どもの教育資金――。お金の悩みは尽きない。マイナス金利の今、貯金だけじゃダメだと分かっているけど……。金融商品に下手に手を出して金融機関の言いなりになって損をすることも。こんな時代だからこそ、本当の投資を教えます。AERA 10月9日号では「資産運用」を大特集した。

あわせて読みたい

  • 投資信託「グロソブ」が最盛期の10分の1に 解約ラッシュの背景

    投資信託「グロソブ」が最盛期の10分の1に 解約ラッシュの背景

    AERA

    7/4

    日銀最後の大バクチ? 証券担当記者「日銀・黒田総裁はサプライズ演出がうまい」

    日銀最後の大バクチ? 証券担当記者「日銀・黒田総裁はサプライズ演出がうまい」

    週刊朝日

    11/12

  • コロナ禍の株式市場…専門家「儲けたのは日銀と証券会社くらい」「歪な相場」

    コロナ禍の株式市場…専門家「儲けたのは日銀と証券会社くらい」「歪な相場」

    週刊朝日

    1/23

     ルポ・資産運用で失敗した人たちは何が間違いだったのか

    ルポ・資産運用で失敗した人たちは何が間違いだったのか

    AERA

    10/3

  • 銀行員アラサー座談会で見えてきた 出世、年収、働き方…

    銀行員アラサー座談会で見えてきた 出世、年収、働き方…

    AERA

    1/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す