スーパー戦隊の主題歌10曲歌って東映を口説いたアメリカ人

2017/07/20 16:00

 世界にはばたいた“クールジャパン“が今夏、日本に逆上陸する。7月15日公開の映画「パワーレンジャー」は、20年以上、アメリカで戦い続けてきた“アメリカ版スーパー戦隊“だ。ロングヒットを続けるまでに成長した秘訣をひもとく。今回は、シリーズ育ての親であるハイム・サバン氏と、東映の“戦隊マイスター”である鈴木武幸顧問の特別対談を紹介する。

あわせて読みたい

  • なぜスーパー戦隊は42年も続くのか

    なぜスーパー戦隊は42年も続くのか

    AERA

    7/21

    仮面ライダー50周年、スーパー戦隊45作で考える“理想のヒーロー像”は?

    仮面ライダー50周年、スーパー戦隊45作で考える“理想のヒーロー像”は?

    週刊朝日

    7/24

  • 【ニッポンの課長】バンダイ「ヒーローはここにもいる」

    【ニッポンの課長】バンダイ「ヒーローはここにもいる」

    AERA

    7/19

    仕事は年1回、就活でテレビ局は全落ち ホラン千秋「ハッタリで来ました(笑)」

    仕事は年1回、就活でテレビ局は全落ち ホラン千秋「ハッタリで来ました(笑)」

    週刊朝日

    4/4

  • キュウレンジャー・シシレッド役・岐洲匠「生まれる前から続くシリーズ 伝統を感じる」

    キュウレンジャー・シシレッド役・岐洲匠「生まれる前から続くシリーズ 伝統を感じる」

    AERA

    7/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す