日本発、薬使ったがんの「第4の治療法」は今年のノーベル賞候補

ノーベル賞

2016/10/03 16:00

 東京大学教授で国立がん研究センター研究所長を兼ねる間野博行氏は、医師になって初めて診た患者が忘れられない。

あわせて読みたい

  • 「がん薬物療法」後悔しないために知っておきたいの3つの目的 根治以外は?

    「がん薬物療法」後悔しないために知っておきたいの3つの目的 根治以外は?

    dot.

    5/11

    10ccの血液ががん治療を変える? 「リキッドバイオプシー」とは

    10ccの血液ががん治療を変える? 「リキッドバイオプシー」とは

    AERA

    2/8

  • がん免疫療法が効くのはどんな患者? 治療効果を予測する方法を医師が解説
    筆者の顔写真

    大塚篤司

    がん免疫療法が効くのはどんな患者? 治療効果を予測する方法を医師が解説

    dot.

    7/19

    6割は手術ができない“肺がん” 副作用少ない新薬で新たな光

    6割は手術ができない“肺がん” 副作用少ない新薬で新たな光

    週刊朝日

    5/30

  • がん治療“第4の柱”と期待される「免疫療法」 米で新たな治療法も

    がん治療“第4の柱”と期待される「免疫療法」 米で新たな治療法も

    AERA

    2/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す