IS台頭でアルカイダ世代交代か 「アラブの春」世代の影響

イスラム国

2015/12/01 16:00

 2001年の9.11米同時多発テロで始まった今世紀は、14年後のパリ同時多発テロによって、新たな段階に入った。犯行声明を出したISは今や世界的な脅威と見られている。いまやアルカイダと対抗する存在にまでなった、ISが生まれた背景を改めて振り返る。

あわせて読みたい

  • 中東の破綻国家を吸収し、増殖していくイスラム国の脅威

    中東の破綻国家を吸収し、増殖していくイスラム国の脅威

    週刊朝日

    1/29

    拷問や虐待で「自白」 イラク問題の背景に人権侵害

    拷問や虐待で「自白」 イラク問題の背景に人権侵害

    AERA

    7/2

  • イスラム国の正体

    イスラム国の正体

    週刊朝日

    2/13

    アルカイダとは違う 日本人7人が巻き込まれたテロの特徴とは

    アルカイダとは違う 日本人7人が巻き込まれたテロの特徴とは

    AERA

    7/12

  • テロはISの指令だったのか 真の脅威は「実行犯の組織力」

    テロはISの指令だったのか 真の脅威は「実行犯の組織力」

    AERA

    11/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す