「マミートラック」でも仕事は辞めない方がいい? その理由は

働く女性

2015/09/24 11:30

 保育料、ベビーシッター代、家事代行費、タクシー代……。子育てしながら働くためにはコストがかかる。コスパや心理的ジレンマから「専業主婦の方がいいのでは」という思いもよぎりそうだが、専門家は「仕事は続けた方がいい」と助言する。その理由は。

あわせて読みたい

  • 時給<シッター代 共働き・年収800万円世帯はコスパギリギリ?

    時給<シッター代 共働き・年収800万円世帯はコスパギリギリ?

    AERA

    9/16

    「ベビーシッターは共働きのためのぜいたく品」ではない 月1の夫婦デートに利用するアメリカ
    筆者の顔写真

    大井美紗子

    「ベビーシッターは共働きのためのぜいたく品」ではない 月1の夫婦デートに利用するアメリカ

    AERA

    7/30

  • 家事は外注、子どもとの時間を増やしたい 親の価値観変化で家事代行サービスの市場規模拡大

    家事は外注、子どもとの時間を増やしたい 親の価値観変化で家事代行サービスの市場規模拡大

    AERA

    2/17

    手遅れになる前に…教育費&老後費で検討しておきたい3つのこと

    手遅れになる前に…教育費&老後費で検討しておきたい3つのこと

    AERA

    6/21

  • 高齢の子持ち家庭、子どもの“何でも支出”で大変なことに? 専門家がシミュレーション

    高齢の子持ち家庭、子どもの“何でも支出”で大変なことに? 専門家がシミュレーション

    AERA

    6/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す