使い残しあっても積み増しされる「にぎわい補助金」とは

2014/03/24 16:00

 国から1千億円以上の管理を委託された一般社団法人「地域デザインオフィス」(ADO)。しかしこの法人、公募で国から選ばれた時点で基金管理の実績はない。さらに公募が行われた当時はオフィスもなく、メールボックスしかない状態だったなど、疑問な部分が多い。

あわせて読みたい

  • 約8割がゾンビ復活した無駄予算 使い切れぬ予算は官僚の埋蔵金に

    約8割がゾンビ復活した無駄予算 使い切れぬ予算は官僚の埋蔵金に

    週刊朝日

    2/24

    菅政権が招いた「空白の1カ月」の重罪 コロナ対策より支持率の「甘い見通し」で判断ミス

    菅政権が招いた「空白の1カ月」の重罪 コロナ対策より支持率の「甘い見通し」で判断ミス

    AERA

    1/20

  • 古賀茂明「安倍政権トンデモ農政に無関心なマスコミの罪」
    筆者の顔写真

    古賀茂明

    古賀茂明「安倍政権トンデモ農政に無関心なマスコミの罪」

    dot.

    12/4

    ヒラリーもトランプも反対なのになぜ急ぐ?TPP強行採決 永田町に流れる“ある臆測”

    ヒラリーもトランプも反対なのになぜ急ぐ?TPP強行採決 永田町に流れる“ある臆測”

    TPP

    AERA

    11/8

  • 安倍首相の地元で高速道路が「ゾンビ復活」

    安倍首相の地元で高速道路が「ゾンビ復活」

    週刊朝日

    5/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す