お国柄がみえる? 世界のホームレス事情

2013/10/24 16:00

 世界で初めてストリートペーパーのビジネスモデルが誕生したのは1991年。ロンドンでの「ビッグイシュー」だった。ストリートペーパーとはホームレスが路上で販売することで彼らの仕事を創出し、ホームレス問題を世に喚起する雑誌や新聞のこと。それから22年、世界各国で発行され、7月末にはドイツ・ミュンヘンで総会が開かれ、29カ国・地域のストリートペーパー関係者が集まった。うち欧州からは19カ国が参加。

あわせて読みたい

  • ローソン社長・竹増貞信「ウーバーイーツで医薬品をお届けします」
    筆者の顔写真

    竹増貞信

    ローソン社長・竹増貞信「ウーバーイーツで医薬品をお届けします」

    AERA

    2/15

    スペイン版『ゴシップガール』は超過激 おすすめネトフリ・ドラマ

    スペイン版『ゴシップガール』は超過激 おすすめネトフリ・ドラマ

    週刊朝日

    9/4

  • デマに惑わされて買い占めに走った人へ 専門家が教えるトイレットペーパー備蓄のコツ

    デマに惑わされて買い占めに走った人へ 専門家が教えるトイレットペーパー備蓄のコツ

    dot.

    3/11

    1ロール225メートル! 「めっちゃ長いトイレットペーパー」が本当に長い理由

    1ロール225メートル! 「めっちゃ長いトイレットペーパー」が本当に長い理由

    dot.

    2/10

  • コロナで世界進出した洗浄便座“ウォシュレット” 売り上げ北米で2倍 

    コロナで世界進出した洗浄便座“ウォシュレット” 売り上げ北米で2倍 

    週刊朝日

    6/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す