8歳少女「もうやめて」おかしな?イグ・ノーベル賞授賞式

2013/10/02 07:00

 世間を笑わせ、そして考えさせた研究に贈られるイグ・ノーベル賞の授賞式は毎年9月に米ハーバード大学サンダーズ劇場で開かれる。今年の日本人の受賞は2人(2組)。心臓移植をしたネズミにオペラを聴かせると聴かせないより拒絶反応が弱くなると突き止めた帝京大学医学部の新見正則准教授(54)らが「医学賞」、タマネギを切ると涙が出る真相を解明したハウス食品の今井真介さん(56)らが「化学賞」に輝いた。

あわせて読みたい

  • なぜ日本人は「イグ・ノーベル賞」で強いのか “笑える研究”で11年連続受賞

    なぜ日本人は「イグ・ノーベル賞」で強いのか “笑える研究”で11年連続受賞

    AERA

    10/11

    「歩きスマホ」で実験 イグ・ノーベル賞研究者が解き明かした人間の「予期能力」

    「歩きスマホ」で実験 イグ・ノーベル賞研究者が解き明かした人間の「予期能力」

    dot.

    9/26

  • 11月27日はノーベル賞制定の日! 知っているようで意外と知らないノーベル賞ってどんな賞?

    11月27日はノーベル賞制定の日! 知っているようで意外と知らないノーベル賞ってどんな賞?

    tenki.jp

    11/26

    人を笑わせ、考えさせる研究に贈られる「もう一つのノーベル賞」 イグ・ノーベル賞の世界へようこそ!

    人を笑わせ、考えさせる研究に贈られる「もう一つのノーベル賞」 イグ・ノーベル賞の世界へようこそ!

    AERA

    1/6

  • 鼠にオペラで長生きさせたイグ・ノーベル賞受賞博士ががん患者に勧める些細な習慣とは?

    鼠にオペラで長生きさせたイグ・ノーベル賞受賞博士ががん患者に勧める些細な習慣とは?

    週刊朝日

    10/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す