子育てだけが生き甲斐になると、子どもも母親も苦しくなる?

2016/10/21 07:00

 親にとって、わが子は唯一無二の宝物。特に誕生から幼児期までの数年間は、子どもの世話が、生活の大きな部分を占めています。いたいけで頼りない姿をいとおしみつつ、その成長に喜びを感じる日々。一方、わが子の幸せを願って頑張っているつもりなのに、子どもが思うようにならないからと、つい声を荒げて叱ったり、命令したり。そんな自分が嫌で、子育てを楽しめなくなってしまう母親もいるようです。

あわせて読みたい

  • わが子が個性を発揮して幸せな人生を送るために親ができること

    わが子が個性を発揮して幸せな人生を送るために親ができること

    BOOKSTAND

    10/4

    【のびのび子育て】子どもをすくすく育む家

    【のびのび子育て】子どもをすくすく育む家

    2/12

  • 「イライラ子育て」は科学的に解消できる! その方法とは?

    「イライラ子育て」は科学的に解消できる! その方法とは?

    AERA

    1/10

    父親を突然亡くした息子2人を「東大現役合格」させた働き母の子育て術

    父親を突然亡くした息子2人を「東大現役合格」させた働き母の子育て術

    ダイヤモンド・オンライン

    12/1

  • ひとりっ子の悪しき誤解 むしろAI時代に“最強”であるワケ

    ひとりっ子の悪しき誤解 むしろAI時代に“最強”であるワケ

    AERA

    6/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す