なぜ日本のマンガはすごいのか?

2014/12/16 06:30

 いまや海外にもファンの多いジャパニーズポップカルチャー。その中核をなすのがマンガ。京都精華大学に設けられたマンガ学部では、国内のみならず、数多くの留学生も学ぶなど、マンガの国際的な注目は以前にも増して高まっていると言えます。

あわせて読みたい

  • 萩尾望都「少年愛には関心はなかった」 竹宮惠子との「絶縁」の真相

    萩尾望都「少年愛には関心はなかった」 竹宮惠子との「絶縁」の真相

    週刊朝日

    7/19

    くせ者ぞろいの手塚治虫文化賞受賞者 爆笑スピーチとイベントに会場沸く

    くせ者ぞろいの手塚治虫文化賞受賞者 爆笑スピーチとイベントに会場沸く

    dot.

    6/18

  • ロシアはオオカミ、日本はブルドッグ 明治の日本人が“キャラ付け”した風刺漫画とは?

    ロシアはオオカミ、日本はブルドッグ 明治の日本人が“キャラ付け”した風刺漫画とは?

    AERA

    8/18

    京都精華大学学長、ウスビ・サコ 多様化する社会で自分の声を上げられる人に

    京都精華大学学長、ウスビ・サコ 多様化する社会で自分の声を上げられる人に

    AERA

    9/30

  • 女子学生比率が高い医学部1位は佐賀大、“浪人してでも入りたい”国立大1位は東京芸術大!AERAムック『大学ランキング2020』発売

    女子学生比率が高い医学部1位は佐賀大、“浪人してでも入りたい”国立大1位は東京芸術大!AERAムック『大学ランキング2020』発売

    4/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す