便秘、頭痛、ストレスを解消! 現代病に効く「ミント健康法」

2014/02/10 12:00

3月10日は「ミントの日」。2000年に制定された記念日で「ミ(3)ント(10)」の語呂の良さと、数字「3」が持つフレッシュなイメージに由来するとか。

あわせて読みたい

  • 炭水化物抜きダイエットが「危ない」理由とは

    炭水化物抜きダイエットが「危ない」理由とは

    BOOKSTAND

    6/7

    夏こそ「ペパーミント」のアロマパワーを!! 集中力アップ、胃痛、夏カゼ、殺菌にも。

    夏こそ「ペパーミント」のアロマパワーを!! 集中力アップ、胃痛、夏カゼ、殺菌にも。

    tenki.jp

    8/15

  • 古代メソポタミア人も重用! エベレスト登山隊の疲れも癒した「ミント」の話あれこれ!

    古代メソポタミア人も重用! エベレスト登山隊の疲れも癒した「ミント」の話あれこれ!

    tenki.jp

    7/30

    体調変化が起きがちな季節の変わり目。アロマオイルで体調サポート!

    体調変化が起きがちな季節の変わり目。アロマオイルで体調サポート!

    tenki.jp

    4/7

  • ペパーミントで清々しい気分を。6月20日はペパーミントの日

    ペパーミントで清々しい気分を。6月20日はペパーミントの日

    tenki.jp

    6/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す