「昔は人を信用できなかった」本谷有希子が振り返る20代【前編】

本谷有希子

2023/03/08 11:00

 4年ほど前までの自分の状況を、「正式な戯作からしばらく離れていた」と表現した劇作家で小説家の本谷有希子さん。本谷さんの創作活動の起点は演劇にあったが、2012年ごろから軸足を小説に置くようになった。それがここ数年は、定期的に、自身の小説を原作にした芝居の演出を行っていた。そんなある日、KAAT神奈川芸術劇場のプロデューサーから、「岡田(利規・海外の演劇フェスティバルなどで高い評価を受けている演劇作家で小説家)さんの戯曲を演出していただけませんか?」という依頼があった。青天の霹靂(へきれき)だった。

あわせて読みたい

  • 【後編】本谷有希子が育児を諦め創作を選んだ理由「お母さん状態でここにはいられない」

    【後編】本谷有希子が育児を諦め創作を選んだ理由「お母さん状態でここにはいられない」

    週刊朝日

    3/8

    小説家 本谷有希子、曰く「自分を好きになる方法」とは?

    小説家 本谷有希子、曰く「自分を好きになる方法」とは?

    BOOKSTAND

    8/6

  • SNS、香港デモ、本谷有希子…ラジオマンが指摘する「若者の気分」
    筆者の顔写真

    延江浩

    SNS、香港デモ、本谷有希子…ラジオマンが指摘する「若者の気分」

    週刊朝日

    9/15

    狂気の域に踏み込んだ人間の姿描く 芥川賞作家・本谷有希子の新作のテーマは「SNS」

    狂気の域に踏み込んだ人間の姿描く 芥川賞作家・本谷有希子の新作のテーマは「SNS」

    AERA

    10/21

  • 演劇界の鬼才「モノづくりは“現実逃避”」

    演劇界の鬼才「モノづくりは“現実逃避”」

    週刊朝日

    2/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す