「ヤフコメ」は日本の恥? 社内で問題視も「PVが減るから閉鎖できない」

2021/08/14 10:00

 日本選手団の金メダルラッシュに沸いた東京五輪だったが、選手へのインターネット上の誹謗(ひぼう)中傷が問題となった。

あわせて読みたい

  • 「コメント欄閉鎖も初めて導入」ヤフーは誹謗中傷コメントを排除できるのか

    「コメント欄閉鎖も初めて導入」ヤフーは誹謗中傷コメントを排除できるのか

    プレジデントオンライン

    10/25

    津田大介「ニュースのコメント欄で広がる排斥意識」
    筆者の顔写真

    津田大介

    津田大介「ニュースのコメント欄で広がる排斥意識」

    週刊朝日

    5/20

  • 中3男子刺殺事件「悪者」がネット世論で行ったり来たり 極端思考の裏に「おすすめ機能」の罠

    中3男子刺殺事件「悪者」がネット世論で行ったり来たり 極端思考の裏に「おすすめ機能」の罠

    AERA

    12/17

    津田大介「ようやく始まった日本のヘイト投稿対策」
    筆者の顔写真

    津田大介

    津田大介「ようやく始まった日本のヘイト投稿対策」

    週刊朝日

    8/21

  • 津田大介「裁判で明確化したプラットフォームの責任」
    筆者の顔写真

    津田大介

    津田大介「裁判で明確化したプラットフォームの責任」

    週刊朝日

    7/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す