老後資金が減る5つのNGとは? 税理士が教えてくれました!

2020/11/15 08:02

 退職金など定年前後のお金に関する決断が老後の生活を左右すると言っても過言ではありません。選択を誤ると大損をする落とし穴がいっぱい待ち受けているのです。税理士・IFAの板倉京さんが、やってはいけない5つのことをお教えします。

あわせて読みたい

  • iDeCoの「受取時」に課税される人・されない人の違いをズバリ!

    iDeCoの「受取時」に課税される人・されない人の違いをズバリ!

    AERA

    11/13

    iDeCoの「一括受け取り」税金いくら取られる? 税理士が詳細に試算してみた

    iDeCoの「一括受け取り」税金いくら取られる? 税理士が詳細に試算してみた

    AERA

    11/26

  • iDeCo受け取り時の「税金タダ」はいくらまで? ボーダーライン早見表!

    iDeCo受け取り時の「税金タダ」はいくらまで? ボーダーライン早見表!

    AERA

    11/27

    知らなきゃ損する「イデコ」 専業主婦もできる節税って本当?

    知らなきゃ損する「イデコ」 専業主婦もできる節税って本当?

    週刊朝日

    8/7

  • 夫婦で考えたい定年前後のお金 60歳以降も働く人が受け取れる“手当”とは?

    夫婦で考えたい定年前後のお金 60歳以降も働く人が受け取れる“手当”とは?

    週刊朝日

    12/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す