今年も豪雨に警戒を! 「水害自治体ランキング」に見る発生地域の共通点

2020/06/13 08:00

 日本各地で発生する地震だけでなく、今後の水害も懸念されている。2018年の西日本豪雨、19年の台風19号など、ここ数年は大規模な水害が毎年のように起こっている。今月4日には十島村・トカラ列島(鹿児島県)で「50年に一度」と言われる猛烈な雨が降った。

あわせて読みたい

  • 関東で相次ぐ地震は「首都直下地震の予兆」と専門家 北海道は3.11超えリスクも

    関東で相次ぐ地震は「首都直下地震の予兆」と専門家 北海道は3.11超えリスクも

    週刊朝日

    6/13

    コロナ禍に大災害で避難所60万人が感染リスク 専門家が指南する対策は?

    コロナ禍に大災害で避難所60万人が感染リスク 専門家が指南する対策は?

    週刊朝日

    6/13

  • 長野県の千曲川は過去の水害被害47億円、埼玉県越谷市は78億円  【台風、豪雨が多い東日本の街ランキング 】

    長野県の千曲川は過去の水害被害47億円、埼玉県越谷市は78億円 【台風、豪雨が多い東日本の街ランキング 】

    週刊朝日

    10/14

    水害から見た「住みたい街」は? リスクが高いのは“新しい開発地” #コロナとどう暮らす

    水害から見た「住みたい街」は? リスクが高いのは“新しい開発地” #コロナとどう暮らす

    週刊朝日

    8/3

  • 被害額で見た“水害ランキング” 東日本、西日本の1位は?

    被害額で見た“水害ランキング” 東日本、西日本の1位は?

    週刊朝日

    9/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す