群れない早稲田は過去の話 ライバル三田会に挑む稲門会

2020/01/18 11:30

 早稲田大の卒業生の気質として語られてきたのが「群れない」こと。同窓会を開いても集まりが悪いとされ、永遠のライバル、慶應義塾大の「慶應三田会」と対比されてきた。そんな状況が変わりつつある。

あわせて読みたい

  • 箱根駅伝プロジェクトも…「慶應三田会」強さの秘密

    箱根駅伝プロジェクトも…「慶應三田会」強さの秘密

    週刊朝日

    1/18

    静かに動き出した「早稲田稲門会」 “医学部設置”への布石?

    静かに動き出した「早稲田稲門会」 “医学部設置”への布石?

    週刊朝日

    12/20

  • 外からは「なんでそんなにつるむの?」の声も 慶應“三田会”の強さ

    外からは「なんでそんなにつるむの?」の声も 慶應“三田会”の強さ

    週刊朝日

    10/4

    慶應は高収入企業、早稲田は地域貢献 早慶が圧倒する就職実績、進路選択に違いも

    慶應は高収入企業、早稲田は地域貢献 早慶が圧倒する就職実績、進路選択に違いも

    AERA

    12/10

  • 慶應は職員が資産運用、早稲田は校友が汗をかく? 早慶の経営事情

    慶應は職員が資産運用、早稲田は校友が汗をかく? 早慶の経営事情

    AERA

    10/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す