報道陣に公開された新国立競技場=松永卓也(写真部)
報道陣に公開された新国立競技場=松永卓也(写真部)
男女共用トイレ=松永卓也(写真部)
男女共用トイレ=松永卓也(写真部)
新国立競技場の外観=松永卓也(写真部)
新国立競技場の外観=松永卓也(写真部)

 2020年東京五輪・パラリンピックの主会場になる新たな国立競技場(東京都新宿区)が12月15日、報道陣に公開された。ツアー形式の内覧会で驚いたのは、フィールドと観客の近さ、そして意外な設備の充実ぶりだった。

【写真】新国立競技場の外観はこちら

 お披露目された競技場は、地上5階、地下2階の7階構造で、高さ約47メートル、大きさは南北約350メートル、東西約260メートル。建築面積約6万9600平方メートルは、東京ドームの約1.5倍、旧競技場の約2倍だ。

 フィールドは400メートル×9レーンの合成ゴム製トラックと、天然芝からなる。約1500台の照明は、サッカーや陸上など競技に応じて4タイプの照射が可能だ。

 東京五輪では開閉会式と陸上とサッカー、パラリンピックでは開閉会式と陸上が行われる。日本スポーツ振興センターが整備を担っている。

 A~Hの八つのゲートがあり、チケットボックスがあるのは三つ。そのうちの一つ、東側の青山門(G)では、旧競技場のメインスタンドにあった二つの壁画、「野見宿禰(のみのすくね)像」と「ギリシャの女神像」が出迎えてくれる。

 4階のスタンドに通されて、記者は思わずつぶやいた。

「近い……」

 車いす席から地下2階にあたるフィールドを見下ろしたが、6階分の高さは感じられなかった。のぞき込まずともトラックの端が見えている。補助者席と対になっている車いす席の背後にはフルハイビジョンの大型映像装置があり、南側が約9メートル×約32メートル、時計付きの北側が約9メートル×約36メートルとなっている。

 屋根を見上げると、鉄骨を木で覆ったフレームに太陽光が反射していた。担当者は「観客やアスリートに優しさ、日本らしさを感じてもらえる設計」と説明する。鉄骨が向きだしの箇所も多いが、「(コスト面で)メリハリをつけた。設備部分はむき出しが一番いい。問題を発見しやすく、交換もメンテナンスも早い」と話す。

次のページ