終末医療の現場から 徳永院長「ぼくもぼくなりに、最後までワカラナイ」

病院

2019/08/27 08:00

 2001年、鳥取市に終末医療の拠点「野の花診療所」を開業した徳永進院長。この18年で多くの最後を見つめてきた徳永院長は、「頭が下がります、死に。死に向かっている人に、死を遂げた人に」と話す。私たちは先に逝く人々や自らに訪れる死と、どう向き合えばいいのでしょうか?

あわせて読みたい

  • 終末医療の現場「野の花診療所」 死にゆく人のすごさ 穏やかさ

    終末医療の現場「野の花診療所」 死にゆく人のすごさ 穏やかさ

    週刊朝日

    8/27

    若者がたたき落とすべき? 不良老人のススメ「若いことは価値じゃない」

    若者がたたき落とすべき? 不良老人のススメ「若いことは価値じゃない」

    週刊朝日

    1/27

  • 「家から死人を出したくない」家族も 森鴎外の孫・小堀医師が語る“在宅死”の課題

    「家から死人を出したくない」家族も 森鴎外の孫・小堀医師が語る“在宅死”の課題

    週刊朝日

    1/5

    「団塊世代」=「集団ジャイアン」? 団塊世代が「永遠の勝ち組」なワケ

    「団塊世代」=「集団ジャイアン」? 団塊世代が「永遠の勝ち組」なワケ

    BOOKSTAND

    2/9

  • 「花はケチらんといて」 ホスピス院長が語る“看取りの現場”

    「花はケチらんといて」 ホスピス院長が語る“看取りの現場”

    週刊朝日

    11/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す