甲子園「伝令」たちの夏 彼らは何を心に留めていたか

2019/08/09 10:30

 高校野球では、グラウンドで躍動する選手に加えて、試合中に様々な役割を担うサポートメンバーがいる。記録員、走塁コーチ、ブルペン捕手……。守備のタイムで出る「伝令」も、その一つ。8日の第101回全国選手権大会第3日で伝令を務めた選手たちは、何を心に留めていたのか。

あわせて読みたい

  • 平成生まれ4監督が令和初の甲子園で初陣 年の近い選手たちに「ぼくが勝たせる」

    平成生まれ4監督が令和初の甲子園で初陣 年の近い選手たちに「ぼくが勝たせる」

    週刊朝日

    8/10

    悲願の甲子園初勝利を果たした国学院久我山  選手に間違われる29歳監督は「緊張は全くない」

    悲願の甲子園初勝利を果たした国学院久我山  選手に間違われる29歳監督は「緊張は全くない」

    週刊朝日

    8/8

  • 広島商の伝統を背負った身長155センチの戦士

    広島商の伝統を背負った身長155センチの戦士

    週刊朝日

    8/10

    「え? ユニホームを忘れた?」 どうしよう…から生まれた一発逆転の仰天アイデア

    「え? ユニホームを忘れた?」 どうしよう…から生まれた一発逆転の仰天アイデア

    dot.

    7/5

  • 荒木大輔、横浜前監督が選んだ「甲子園の名勝負10」!

    荒木大輔、横浜前監督が選んだ「甲子園の名勝負10」!

    週刊朝日

    8/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す