いま「縄文」がブーム!? 東京であの土偶に遭遇しよう

2018/07/16 11:30

 この夏、数千年の時を超えて現れた国宝土偶5点すべてが一堂に会するチャンスがやってきた。東京国立博物館(東京都台東区上野公園13-9)で特別展「縄文─1万年の美の鼓動」(9月2日[日]まで)が開催されているのだ。展示のなかから7点を紹介。稀有で秀逸な土偶たちから「縄文の美」を感じてみよう。

あわせて読みたい

  • 土偶に遭遇しよう! 「縄文の美」大公開

    土偶に遭遇しよう! 「縄文の美」大公開

    7/16

    縄文アートが可愛すぎる 若い女性を中心にブーム その奥深い魅力とは?

    縄文アートが可愛すぎる 若い女性を中心にブーム その奥深い魅力とは?

    AERA

    7/29

  • 日本の北と南でそろって世界遺産が誕生 ともに生物多様性に恵まれた自然環境がポイント

    日本の北と南でそろって世界遺産が誕生 ともに生物多様性に恵まれた自然環境がポイント

    AERA

    7/28

    秦 基博の青森・三内丸山遺跡スペシャルライブがWOWOW独占放送決定、「思い描いていたイメージの通り」

    秦 基博の青森・三内丸山遺跡スペシャルライブがWOWOW独占放送決定、「思い描いていたイメージの通り」

    Billboard JAPAN

    11/2

  • 12月の最後は第六十五候「麋角解」(さわしかのつのおつる)です

    12月の最後は第六十五候「麋角解」(さわしかのつのおつる)です

    tenki.jp

    12/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す