オリンパス粉飾事件がドキュメンタリー映画に 製作きっかけはあの有名プロデューサー

2018/05/17 16:00

 精密機器メーカー、オリンパスの粉飾事件がドキュメンタリー映画になった。疑惑を追及した英国人社長が取締役会によって解任された経緯を追ったもので、題名は「サムライと愚か者―オリンパス事件の全貌」。日本では19日から公開される。製作を主導したのは1980年代から数々のヒット作に関わってきた映画プロデューサーの奥山和由さん(63)だ。奥山さん自身も、映画会社、松竹の専務を20年前に解任された経験があり、それが映画化の原動力になったという。

あわせて読みたい

  • 発端は経営陣総ぐるみの損失隠し オリンパス騒動

    発端は経営陣総ぐるみの損失隠し オリンパス騒動

    週刊朝日

    11/23

    オリンパス、中国で“異様な取引” 素性不審なコンサルも暗躍

    オリンパス、中国で“異様な取引” 素性不審なコンサルも暗躍

    AERA

    3/23

  • 米倉涼子らタレント流出が止まらない「美の総合商社」オスカーがファミリー企業化 

    米倉涼子らタレント流出が止まらない「美の総合商社」オスカーがファミリー企業化 

    週刊朝日

    1/19

    オリンパス損失隠し 一番儲けたのはコイツらだ!

    オリンパス損失隠し 一番儲けたのはコイツらだ!

    週刊朝日

    11/23

  • 島耕作の罪深さ。日本の取締役会は「おじさん」ばかり

    島耕作の罪深さ。日本の取締役会は「おじさん」ばかり

    ダイヤモンド・オンライン

    7/31

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す