こだわらない人の方が元気? 『養生訓』の教えとは

貝原益軒 養生訓

ヘルス

2018/04/10 07:00

 西洋医学だけでなく、さまざまな療法でがんに立ち向かい、人間をまるごととらえるホリスティック医学を提唱する帯津良一(おびつ・りょういち)氏。貝原益軒の『養生訓』を元に自身の“養生訓”を明かす。

あわせて読みたい

  • 帯津良一「東洋医学のあり方が西洋医学の限界を超える」
    筆者の顔写真

    帯津良一

    帯津良一「東洋医学のあり方が西洋医学の限界を超える」

    週刊朝日

    9/24

    怒りを感じたら「許すこと」が大事 “賢人”も説いた寛大さの効用
    筆者の顔写真

    帯津良一

    怒りを感じたら「許すこと」が大事 “賢人”も説いた寛大さの効用

    週刊朝日

    6/15

  • ストレスによる体調不良も「呼吸」で改善! 帯津良一のおすすめとは
    筆者の顔写真

    帯津良一

    ストレスによる体調不良も「呼吸」で改善! 帯津良一のおすすめとは

    週刊朝日

    5/2

    歳をとると時間が早く過ぎるのは本当か? 医師が自身の体験で解説
    筆者の顔写真

    帯津良一

    歳をとると時間が早く過ぎるのは本当か? 医師が自身の体験で解説

    週刊朝日

    7/11

  • 「医者が守るべきこと」とは? 才能ない子に医者を継がせない
    筆者の顔写真

    帯津良一

    「医者が守るべきこと」とは? 才能ない子に医者を継がせない

    週刊朝日

    10/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す