三菱 「重工体質」で不祥事、本社主導の改革に現場ついてこず

2017/06/02 07:00

 三菱グループの「御三家」のうち、2社が苦境にあえいでいる。銀行では社長交代でトップ人事のごたごたが露呈。重工は社運をかけた純国産航空機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」で5度の納期延長の失態。さらに造船業でも豪華客船の製造に手間取り、1千億円の受注に対して累計2500億円超の特別損失を計上した。三菱の名門企業が苦難に陥った原因をジャーナリストの井上久男氏が探る。

あわせて読みたい

  • 1年で謎の頭取交代…迷走続く「三菱」が大ピンチ

    1年で謎の頭取交代…迷走続く「三菱」が大ピンチ

    週刊朝日

    6/2

    古賀茂明「日の丸背負う三菱重工の“没落”と経産省失敗の本質」
    筆者の顔写真

    古賀茂明

    古賀茂明「日の丸背負う三菱重工の“没落”と経産省失敗の本質」

    dot.

    12/25

  • 「また不正かよ」三菱自動車の“ヒラメ社員”体質を商事社員嘆く

    「また不正かよ」三菱自動車の“ヒラメ社員”体質を商事社員嘆く

    週刊朝日

    5/19

    頭取を辞任に追い詰めた!三菱UFJを牛耳る「影の権力者」の正体

    頭取を辞任に追い詰めた!三菱UFJを牛耳る「影の権力者」の正体

    ダイヤモンド・オンライン

    7/24

  • 三菱自救済は商事主導で軽自動車撤退へ

    三菱自救済は商事主導で軽自動車撤退へ

    ダイヤモンド・オンライン

    5/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す