坂本龍馬より時代に先駆けた赤松小三郎 暗殺犯の黒幕は西郷隆盛だった

2015/10/31 07:00

 真田一族と同じ長野県上田市の英雄、赤松小三郎は幕末史で長い間、坂本龍馬の陰に隠れてきた。だが、地元研究会が調査するなどし、最近は脚光を集めている。彼の「建白七策」は、幕藩から一挙に民主国家の新体制、軍隊を構想。先覚的な思想だったと評価上昇中なのだ。ノンフィクションの宮原泰春がつづる。

あわせて読みたい

  • 「維新の十傑」で決断力、行動力が高かった意外な人物 江藤新平や岩倉具視の評価は?

    「維新の十傑」で決断力、行動力が高かった意外な人物 江藤新平や岩倉具視の評価は?

    dot.

    6/8

    神君・家康公の再来と期待された「徳川慶喜」は、なぜ大政奉還を決断したのか?

    神君・家康公の再来と期待された「徳川慶喜」は、なぜ大政奉還を決断したのか?

    dot.

    5/15

  • 西郷隆盛、大久保利通…「維新の十傑」その功績を再考する! 指導力にすぐれた人材は?

    西郷隆盛、大久保利通…「維新の十傑」その功績を再考する! 指導力にすぐれた人材は?

    dot.

    6/7

    徳川宗家18代当主 徳川恒孝さん「大政奉還後も受け継がれた徳川の意志」

    徳川宗家18代当主 徳川恒孝さん「大政奉還後も受け継がれた徳川の意志」

    週刊朝日

    2/12

  • 坂本龍馬ブームがもう少し早ければ… 嫌われた妻・おりょう
    筆者の顔写真

    鈴子

    坂本龍馬ブームがもう少し早ければ… 嫌われた妻・おりょう

    dot.

    11/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す