リブロ池袋本店は金食い虫? 元店長が閉店理由を分析

2015/08/22 11:30

 1980年代から90年代にかけて、西武池袋店内のセゾン美術館とともに、「セゾン文化」と称される贅沢(ぜいたく)な空間を作りだしていたリブロ池袋本店が閉店した。リブロが生み、残してきたものから見えてくる戦後の書店の潮流とは何か。リブロ出身で現在はジュンク堂書店池袋本店副店長の田口久美子さんをインタビュアー・木村俊介氏が取材した。

あわせて読みたい

  • リブロ池袋本店 突然の閉店に現役店員が胸中明かす

    リブロ池袋本店 突然の閉店に現役店員が胸中明かす

    週刊朝日

    8/22

    直木賞作家も思い刻む リブロ池袋本店40年の歴史に幕

    直木賞作家も思い刻む リブロ池袋本店40年の歴史に幕

    週刊朝日

    7/23

  • 書店ガール4

    書店ガール4

    週刊朝日

    5/21

    人気女子アナ 小林麻耶『「聴く」日本国憲法』発売記念の握手会

    人気女子アナ 小林麻耶『「聴く」日本国憲法』発売記念の握手会

    Billboard JAPAN

    2/17

  • ネット“炎上”でフェア中断 ジュンク堂の「民主主義」って?

    ネット“炎上”でフェア中断 ジュンク堂の「民主主義」って?

    週刊朝日

    11/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す