日本女性のようなワイン「ルバイヤート甲州シュール・リー」

日本ワインの食卓

2015/05/31 11:30

 山梨県の勝沼地方で作られる甲州ブドウは、日本固有の品種だ。由来は、コーカサス地方原産のブドウ。シルクロードを経て、奈良から平安時代の間に日本へ伝わったと言われる。日本最初のワインも、このブドウを使って造られた。

あわせて読みたい

  • 厳選したブドウを贅沢に シュール・リー製法の甲州ワインとは?

    厳選したブドウを贅沢に シュール・リー製法の甲州ワインとは?

    週刊朝日

    11/29

    一升瓶から湯飲みに ブドウ農家に伝わる冬の風習とは?

    一升瓶から湯飲みに ブドウ農家に伝わる冬の風習とは?

    週刊朝日

    1/11

  • 「日本ワイン」はなぜおいしくなった? その背景にいたキーパーソンとは

    「日本ワイン」はなぜおいしくなった? その背景にいたキーパーソンとは

    AERA

    12/1

    米を捨てブドウを 秋冷えが生んだ山形「ソレイユ・ルバン」

    米を捨てブドウを 秋冷えが生んだ山形「ソレイユ・ルバン」

    週刊朝日

    8/16

  • 改革から30年 国際的評価も得た岩手ワインの元祖

    改革から30年 国際的評価も得た岩手ワインの元祖

    週刊朝日

    8/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す