1970年生まれは790万円、05年生まれは2500万円の損! 年金制度のリアル

終活

2014/07/03 11:30

「100年先まで年金は安心」──。政府はそう言うが、果たして本当だろうか。専門家に聞くと、年金財政はすでに危機的状況にあり、1962年生まれ以降の人は、支払う保険料のほうが、もらえる年金よりも多くなるという。最大の問題は「少子高齢化による世代間格差」だ。

あわせて読みたい

  • 世帯分離、医療費控除、税金を取り戻す15の方策

    世帯分離、医療費控除、税金を取り戻す15の方策

    週刊朝日

    11/14

    【年金問題】30年後に2~3割減…老後どうすれば?

    【年金問題】30年後に2~3割減…老後どうすれば?

    週刊朝日

    9/9

  • 国民年金支払い延長「45年化」で追加負担は約100万円 受給額は増えるが目減りはする

    国民年金支払い延長「45年化」で追加負担は約100万円 受給額は増えるが目減りはする

    AERA

    11/16

    受給スタートが70歳に? 将来どれだけ年金が減るか試算

    受給スタートが70歳に? 将来どれだけ年金が減るか試算

    週刊朝日

    3/2

  • コロナ禍の5月に決定した「年金改正」 どうすれば得をする? 将来設計が変わる?
    筆者の顔写真

    小泉正典

    コロナ禍の5月に決定した「年金改正」 どうすれば得をする? 将来設計が変わる?

    dot.

    6/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す