効果的に円安に誘導へ 藤巻健史の提案する「マル外」とは?

虎穴に入らずんばフジマキに聞け

藤巻健史

2014/05/01 07:00

 モルガン銀行東京支店長などを務め“伝説のディーラー”として活躍した藤巻氏。先日の参院財政金融委員会では、円安に誘導する政策として「マル外(がい)」を提案したそうだ。いったいどんなものなのか。

あわせて読みたい

  • フジマキ「財務省は『マル外』を検討せよ!」
    筆者の顔写真

    藤巻健史

    フジマキ「財務省は『マル外』を検討せよ!」

    週刊朝日

    4/11

    10兆円の追加金融緩和による円安株高も、経済政策の失敗で早期終結に

    10兆円の追加金融緩和による円安株高も、経済政策の失敗で早期終結に

    2/24

  • 「『投資』としての魅力は小さい」 外貨預金のホントの魅力とは

    「『投資』としての魅力は小さい」 外貨預金のホントの魅力とは

    週刊朝日

    1/26

    10兆円の金融緩和も不十分 経済回復への十分な効果は期待できない

    10兆円の金融緩和も不十分 経済回復への十分な効果は期待できない

    2/24

  • 藤巻健史「インフレは景気回復の原因とはならない」
    筆者の顔写真

    藤巻健史

    藤巻健史「インフレは景気回復の原因とはならない」

    週刊朝日

    5/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す