「さとり世代」が難関大学受験を敬遠する理由

大学入試

2014/01/24 11:30

 楽をして正社員になりたい――。これが今の高校3年生、現役受験生の“夢”らしい。「さとり世代」とも呼ばれる彼らは、「入りたい」大学ではなく「入れる」大学を目指す。

あわせて読みたい

  • 「ゆとり世代」は失敗作? 社会に蔓延する“ゆとり批判”の正体

    「ゆとり世代」は失敗作? 社会に蔓延する“ゆとり批判”の正体

    dot.

    5/27

    東大、早大に入りやすい時代に? 親も唸る受験生の「合格最優先」志向

    東大、早大に入りやすい時代に? 親も唸る受験生の「合格最優先」志向

    週刊朝日

    1/25

  • 「浪人できない」高3の冬 ゆとり課程の大学入試は今年最後

    「浪人できない」高3の冬 ゆとり課程の大学入試は今年最後

    AERA

    1/14

    羽生結弦、高木美帆、大谷翔平の「ゆとり世代」が黄金世代になった理由

    羽生結弦、高木美帆、大谷翔平の「ゆとり世代」が黄金世代になった理由

    dot.

    2/24

  • 消極的で真面目 「ゆとり世代」のための「取り扱い説明書」

    消極的で真面目 「ゆとり世代」のための「取り扱い説明書」

    BOOKSTAND

    8/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す