秋元康 「ちゃんとした人になりたかった」
AKB48のプロデューサーだけでなく作曲家として月40、50曲もの作曲を手掛ける秋元康氏。デビュー以来、エンターテインメント界のフロントランナーとして疾走してきた秋元氏だが、作家・林真理子氏との対談で素顔を明かしている。
* * *
林:そういえば秋元さんが夜中に帰ったら、河口洋一郎(CGアーティスト、東大大学院教授)さんが飲んでいたんでしょう? 秋元邸で。
秋元:それが夜中の2時か3時で、ドアをちょっと開けたら、河口洋一郎と姿月あさととカミさんで飲んでいたの。すぐ閉めて、僕は自分の部屋で仕事した。そこに巻き込まれるのいやだから。(笑)
林:怒らないの?
秋元:ぜんぜん。
林:うちの夫なんて、夜の10時半に電話がかかろうものなら、「こんな時間に非常識だ!」とか言うし、ごはんどきにかかってきただけで、怒っちゃって口きかないの。
秋元:ご主人はまっとうな人だから。僕がもし官僚になっていたら、そうなっていたかもしれない(笑)。僕らのころは、開成中学から開成高校、あるいは麻布から東大文Iに行って大蔵省に入るというのがキーワードで、ちゃんとした大人はそういうものだろうと思っていたんですよ。「ちゃんとしてる」ということが、僕にとってはすごく大きいの。

おすすめの記事
あわせて読みたい