「いじめ隠蔽」は人事異動と海外視察が原因か

2012/07/23 15:54

 7月20日、大津市内の市立中学校は終業式を迎えた。中2男子生徒(当時13、以下「被害少年」)の自殺から約9カ月たったが、今回の被害少年の死に至るまでの経緯を見たとき、断じて許すことができないのが、大津市教育委員会の対応だ。

あわせて読みたい

  • 大津いじめ自殺 教育長が「こっちも被害者」と発言

    大津いじめ自殺 教育長が「こっちも被害者」と発言

    週刊朝日

    7/23

    辛坊治郎氏が「いじめ自殺」の大津市HPを見て唖然 「教育委員会はいらない」

    辛坊治郎氏が「いじめ自殺」の大津市HPを見て唖然 「教育委員会はいらない」

    週刊朝日

    7/23

  • 尾木ママ「いじめ自殺」学校、市教委の態度に再び呆れる

    尾木ママ「いじめ自殺」学校、市教委の態度に再び呆れる

    週刊朝日

    10/9

    室井佑月「いじめを無くせ」
    筆者の顔写真

    室井佑月

    室井佑月「いじめを無くせ」

    週刊朝日

    10/21

  • 次はオレか? 「いじめ自殺」大津市教育長襲撃の余波

    次はオレか? 「いじめ自殺」大津市教育長襲撃の余波

    週刊朝日

    8/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す