関東の名門高校から「京大」進学者数が増加中

京大

2012/06/21 16:00

 大学合格発表から約3カ月。晴れて大学生となった学生たちはキャンパスライフを満喫していることだろう。複数の大学に合格した学生も多いが、彼らは最終的にどの大学を自身の進学先に選んだのか。この進学者数を考察すると、思わぬことが影響していることがわかった。

あわせて読みたい

  • 「難関大合格率」でわかる“真の実力校” 1位は開成ではなく…

    「難関大合格率」でわかる“真の実力校” 1位は開成ではなく…

    週刊朝日

    4/12

    東大・京大+難関国立8大学合格率 灘76.5%、東大寺72.0%、関西圏が強い背景

    東大・京大+難関国立8大学合格率 灘76.5%、東大寺72.0%、関西圏が強い背景

    週刊朝日

    4/15

  • 難関大合格率トップ10に食い込んだ公立校とは?ランキングでみる「真の実力校」

    難関大合格率トップ10に食い込んだ公立校とは?ランキングでみる「真の実力校」

    週刊朝日

    4/14

    東大、京大&難関国立大合格1位は甲陽学院、2位は灘 なぜ関西勢は強い?

    東大、京大&難関国立大合格1位は甲陽学院、2位は灘 なぜ関西勢は強い?

    週刊朝日

    4/10

  • 東大合格トップの開成は5位!? 難関大に強い高校はどこだ!

    東大合格トップの開成は5位!? 難関大に強い高校はどこだ!

    週刊朝日

    4/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す