「絆」の文字 福島県民にとっては断ち切られてしまった

2012/02/17 07:12

 2011年を表す漢字として日本漢字能力検定協会が選んだのは、「絆」だった。しかし、原発の即時全廃を訴える作家・広瀬隆氏は、被災地の福島県民にとっての意味は違ってくると怒りを代弁する。

あわせて読みたい

  • 弱者切り捨ての安倍政権 支援打ち切りで行き場失う福島の自主避難者たち

    弱者切り捨ての安倍政権 支援打ち切りで行き場失う福島の自主避難者たち

    週刊朝日

    7/10

    ゴジラ生誕65周年 ハリウッド最新版の姿に東宝映像美術も「とにかく格好いい」

    ゴジラ生誕65周年 ハリウッド最新版の姿に東宝映像美術も「とにかく格好いい」

    AERA

    6/5

  • 「シン・ゴジラ」公開、ゴジラフリークが語るゴジラ愛とは

    「シン・ゴジラ」公開、ゴジラフリークが語るゴジラ愛とは

    AERA

    7/29

    五木寛之「東京五輪は無理だと誰もが感じている」姜尚中と対談

    五木寛之「東京五輪は無理だと誰もが感じている」姜尚中と対談

    週刊朝日

    9/5

  • シン・ゴジラ米国上陸 「かの国」のファンも熱狂

    シン・ゴジラ米国上陸 「かの国」のファンも熱狂

    AERA

    10/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す