2019/05/25 10:52
メイン画像全国におよそ280か所ある気象庁のアメダス積雪観測所で、唯一積雪があった青森県八甲田山系酸ケ湯で25日午前10時に0センチに。 八甲田も季節前進 青森県青森市酸ケ湯(八甲田山系)では昨年(2018年)の11月20日午後5時から積雪がある状態が続き、2019年2月14日午後6時にシーズン最深となる439センチを観測。酸ケ湯の積雪深計はおよそ半年間、雪に覆われて、きょう25日午前10時に0になりました。 (※11月19日午前5時と20日午前10時に積雪1センチを観測) なお、昨シーズン、積雪が0になったのは5月17日午前2時でした。 (※その後5月19日午後8時から20日午前8時の間で積雪を観測) 4月には雪の回廊が開通し、八甲田の山々にも緑の季節。ゆっくりながら春が進みます。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
5/18
5/19
1/30
1/8
5/15
参院選2022
ウクライナ
30代、40代の#転職活動
古賀茂明
週刊朝日
稲垣えみ子
AERA
竹増貞信
19時間前
10時間前
dot.
12時間前
1時間前
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?