台風8号 今年一番の勢力で沖縄に接近か

2018/07/08 19:10

メイン画像
メイン画像
フィリピンの東の海上にある台風8号は猛烈な勢力で北西に進んでいます。今後、沖縄地方に接近し、あす(9日)からあさって(10日)は海上を中心に大荒れの天気になる恐れがあります。 最接近は10日の日中帯か・・・ きょう(8日)午後6時現在、台風8号はフィリピンの東の海上にあって、中心気圧が915ヘクトパスカル。「猛烈な勢力」で北西へ一時間に20キロの速さで進んでいます。 気象衛星の雲画像から台風の「眼」がはっきりと確認できます。 この猛烈な台風8号は、今後、フィリピンの東の海上を西よりに進み、あす(9日)には沖縄の南の海上に達し、その後も勢力はほぼ維持した状態で北西方向へ進み、あさって火曜日(10日)には非常に強い勢力で先島諸島に接近する予想です。今年、日本への接近台風としては最も強い勢力となる可能性があります。 あす(9日)には早くも影響が出ます
画像B
画像B
台風8号の北上に伴い、あす(9日)から影響が出始めます。大東島地方と沖縄本島地方では午後から次第に風が強く吹く予想です。また、あさって(10日)は先島諸島で暴風となり、台風の進路次第で沖縄本島地方も暴風となる恐れがあります。沿岸の海域ではうねりを伴い、あす午後から次第に波が高くなり、大しけとなる恐れがあります。 あす(9日)に予想される風や波は以下の通りです。 ~風~ 最大瞬間風速 大東島地方 30メートル 沖縄本島地方 宮古島地方 25メートル 八重山地方 20メートル ~波~ 大東島地方  7メートル 沖縄本島地方 5メートル 宮古島地方  4メートル 八重山地方  3メートル あさって(10日)にかけて暴風や高波には十分な注意・警戒が必要です。 また、先島諸島では台風の接近に伴いあさって(10日)は警報級の大雨となる予想です。 あす午後6時からあさって午後6時までに予想される24時間雨量はいずれも多い所で 宮古島地方 200から300ミリ 八重山地方 100から200ミリです。 土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒して下さい。 今後も台風情報をこまめに確認し、最新の情報を得るように心がけましょう。

あわせて読みたい

  • 台風6号は今後「非常に強い」勢力へ 暴風・大雨の影響が長引くおそれ

    台風6号は今後「非常に強い」勢力へ 暴風・大雨の影響が長引くおそれ

    tenki.jp

    7/21

    台風8号 宮古島を直撃 厳重に警戒を

    台風8号 宮古島を直撃 厳重に警戒を

    tenki.jp

    7/10

  • 「大型で強い」台風6号 今後「非常に強い」勢力へ 暴風・大雨・高波が長引く恐れ

    「大型で強い」台風6号 今後「非常に強い」勢力へ 暴風・大雨・高波が長引く恐れ

    tenki.jp

    7/22

    台風6号 沖縄地方 暴風・高波に厳重警戒

    台風6号 沖縄地方 暴風・高波に厳重警戒

    tenki.jp

    7/21

  • 24日(月)台風8号BAVI 強い勢力で沖縄本島へ最も近づく恐れ

    24日(月)台風8号BAVI 強い勢力で沖縄本島へ最も近づく恐れ

    tenki.jp

    8/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す