北海道12~2月 強い寒さ続きにくい

2017/11/24 18:38

24日、札幌管区気象台は12月~2月の北海道の3か月予報を発表しました。気温は、12月は平年並みか低いですが、1月と2月は平年並みか高い予想となり、向こう3か月はほぼ平年並みとなる見込みです。低気圧の影響を受けやすいため、寒暖を繰り返し、強い寒さとなっても長続きはしなそうです。降水量は、太平洋側で平年並みか多く、日本海側とオホーツク海側はほぼ平年並みでしょう。低気圧の通過などで全道的に雪が降る日もあるため、例年では冬晴れが多い太平洋側でも雪の降る日が多くなりそうです。

北海道12月~2月の天気傾向
北海道12月~2月の天気傾向
月ごとの詳しい天気 (12月) 冬型の気圧配置の強さはほぼ平年並みの見込みです。日本海側とオホーツク海側では、平年と同じように曇りや雪の日が多く、太平洋側は晴れる日が多い見込みです。上旬を中心に強い寒気の影響を受ける日があるため、局地的にまとまった量の雪が降る恐れもあります。最新の気象情報に注意してください。気温は平年並みか低いでしょう。 (1月) 低気圧や気圧の谷の影響で一時的に気温が上がって広く湿った雪が降り、その後、冬型の気圧配置となって寒気が入り日本海側を中心に雪が降るというような天気変化が多くなりそうです。日本海側とオホーツク海側は平年と同様に曇りや雪の日が多く、太平洋側では平年よりも晴れる日が少ないでしょう。気温は平年並みか高い予想です。寒暖を繰り返すことがあるため、強い寒さは続きにくいでしょう。 (2月) 低気圧や気圧の谷の影響を受けやすく、冬型の気圧配置は長続きしない見込みです。日本海側では平年と同様に曇りや雪の日が多いでしょう。オホーツク海側と太平洋側では、平年に比べて晴れる日が少ない見込みです。気温は平年並みか高いでしょう。

あわせて読みたい

  • 北海道1か月 冬将軍・下旬は一休み

    北海道1か月 冬将軍・下旬は一休み

    tenki.jp

    12/14

    北海道10~12月 冬の訪れゆっくり

    北海道10~12月 冬の訪れゆっくり

    tenki.jp

    9/25

  • 北海道11月~1月 根雪は遅れそう

    北海道11月~1月 根雪は遅れそう

    tenki.jp

    10/25

    北海道の1か月 数日周期で天気がかわる

    北海道の1か月 数日周期で天気がかわる

    tenki.jp

    1/17

  • 北海道の1ヶ月 真冬逆戻り~少しずつ

    北海道の1ヶ月 真冬逆戻り~少しずつ

    tenki.jp

    2/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す