みずがめ座デルタ南流星群 ピーク

2017/07/29 13:12

夏休み早々、みずがめ座δ(デルタ)南流星群が見頃を迎えています。今年は月明かりに邪魔されず、好条件!気になる今夜の天気は?

30日午前2時頃のイメージ図
30日午前2時頃のイメージ図
見る方向や観測に良い時間は? みずがめ座δ(デルタ)南流星群は7月末から8月上旬にかけて出現が多くなり、今夜あたりがまさにピーク。流星数はそれほど多くはありませんが、やぎ座流星群も見頃を迎えていて、流れ星を見るチャンスです。 ★見えやすい時間は? ほぼ一晩中見ることはできますが、特に放射点が高くなる夜遅くからが観測に適しています。今年はちょうどその頃には月が沈むため、月明かりに邪魔される心配はありません。(東京は22時半頃に月が沈みます。) ★見る方向は? 南の空にある「みずがめ座」や「やぎ座」の周辺から出現し、四方八方に飛びますので、どこでも構いません。夜空全体を見渡すようにしましょう。 今夜の天気は? さて、今夜の星空指数を見てみますと、残念ながら10%と低い所が多くなっています。全国的に雲の多い天気で、関東など東日本を中心に雨雲がかかりやすくなりそうです。鹿児島や沖縄は星空指数が高いですが、晴れるのは一時的でしょう。 ただ、8月のはじめまではみずがめ座流星群の見頃が続き、その後は3大流星群の「ペルセウス座流星群」が出現したりと、この先流れ星を見るチャンスはまだまだ十分にあります。子供たちの夏休みの思い出に、星空観察をしてみるのもよさそうです。

あわせて読みたい

  • みずがめ座δ(デルタ)南流星群 ピークは30日 今夜も流れ星を見られるチャンス

    みずがめ座δ(デルタ)南流星群 ピークは30日 今夜も流れ星を見られるチャンス

    tenki.jp

    7/29

    みずがめ座δ(デルタ)南流星群 今夜遅くにピーク 見られる所は?

    みずがめ座δ(デルタ)南流星群 今夜遅くにピーク 見られる所は?

    tenki.jp

    7/30

  • 今夜は流れ星に願いを 「みずがめ座δ(デルタ)南流星群」が極大 天気は?

    今夜は流れ星に願いを 「みずがめ座δ(デルタ)南流星群」が極大 天気は?

    tenki.jp

    7/30

    「きぼう」とみずがめ座流星群を見よう

    「きぼう」とみずがめ座流星群を見よう

    tenki.jp

    7/27

  • 夏休み最初の天体ショー みずがめ座デルタ南流星群

    夏休み最初の天体ショー みずがめ座デルタ南流星群

    tenki.jp

    7/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す