近畿地方で春一番 4年ぶり

2017/02/20 16:00

20日、東海地方に続いて、近畿地方でも春一番が吹きました。今年はすでに、九州と奄美、四国、関東、北陸で春一番が観測されています。

近畿地方で春一番
近畿地方で春一番
4年ぶりの春一番 低気圧が日本海を進んでおり、近畿地方で南よりの風が強まり、気温が上がっています。大阪管区気象台は近畿地方に春一番が吹いたと発表しました。2013年3月18日以来、4年ぶりのことです。 主な都市の午後3時までの最大瞬間風速と最高気温は以下の通りです。 大阪:   16.7メートル(南南西)  17度8分 神戸:   13.8メートル(北西)   14度6分 京都:   13.9メートル(南南西)  15度2分 舞鶴:   11.5メートル(西)     13度2分 彦根:   7.7メートル(北東)     9度2分 奈良:   11.7メートル(南南西)  17度6分 和歌山:  24.8メートル(南南西)  17度8分 近畿地方の春一番の条件は ・立春から春分まで ・日本海に低気圧がある ・南よりの風が強まり、最大風速8メートル以上。 ・最高気温が、平年または前日より高くなる。 なお、近畿地方では今夜遅くにかけても風の強い状態が続きます。交通機関の乱れなど、十分ご注意ください。

あわせて読みたい

  • 近畿地方で「春一番」 東海地方も

    近畿地方で「春一番」 東海地方も

    tenki.jp

    3/1

    九州南部、奄美地方で春一番

    九州南部、奄美地方で春一番

    tenki.jp

    3/5

  • 北陸地方で「春一番」が吹きました

    北陸地方で「春一番」が吹きました

    tenki.jp

    2/14

    九州南部・奄美地方、四国地方で春一番

    九州南部・奄美地方、四国地方で春一番

    tenki.jp

    2/17

  • 九州北部地方で「春一番」

    九州北部地方で「春一番」

    tenki.jp

    2/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す