北海道 冬将軍大暴れ

2016/11/08 16:10

北海道付近には、前線を伴った低気圧が急速に発達しながら近づき、明日(9日)未明には宗谷海峡付近を通過します。その後、低気圧はオホーツク海でさらに発達し、北海道の上空には強い寒気が流れ込んできます。今日(8日)これからは、全道的に雨が降り、局地的に雷雨となる恐れがあります。この雨の後、明日(9日)にかけて雪に変わり、道北を中心に大荒れの天気となる見込みです。

今夜から次第に荒れた天気に 今日(8日)これからは、前線の通過に伴い、南から暖かく湿った空気が流れ込むため、気温が高くなり、各地とも降るものは雨となります。札幌など先日大雪となった所では積もった雪が解け、道路わきに大きな水たまりができるなど路面状況がさらに悪くなりそうです。また、小さな川などでは増水しやすくなりますので、川には近づかないようにして下さい。 夜は風が南よりから西または北よりに変わって急激に強まり、次第に荒れた天気となります。 明日 猛ふぶきの中心は? 低気圧は明日(9日)にはオホーツク海に達してさらに発達し、北海道付近は冬型の気圧配置となり、上空には真冬並みの寒気が流れ込みます。今夜(8日)日付が変わる頃から雨から雪へと変わるでしょう。明日(9日)の未明からは日本海側を中心に風雪が強まり、宗谷や留萌地方など日本海側北部を中心に猛ふぶきとなる恐れがあります。猛ふぶきで視界が真っ白になったり、吹きだまりが発生する恐れもあり、交通障害に警戒が必要です。また、海はしける海域が多く、大しけとなる海域もある見込みです。 【9日 予想され最大風速(最大瞬間風速)】 ・日本海側北部:陸上で20メートル(35メートル) ・オホーツク海側:陸上で15メートル(30メートル) ・その他の地域:陸上で18メートル(30メートル) 【9日 予想される波の高さ】 ・日本海側北部:6メートル ・その他の海域:5メートル 【9日午後6時までの24時間予想降雪量】 ・日本海側北部など多い所で30センチ 電線着雪や強風などにより電線が切れ、停電が発生し、暖房や照明が使えなくなることもあります。今日のうちに毛布など暖を取るものや食料、飲料水など万が一への備えをしておくと安心です。 明日(9日)の夜から明後日(10日)にかけても、日本海側北部やオホーツク海側では猛ふぶきとなる所がある見込みです。引き続き、猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害、暴風や高波に警戒が必要です。

あわせて読みたい

  • 北海道 初の3つ目の台風上陸か!?

    北海道 初の3つ目の台風上陸か!?

    tenki.jp

    8/22

    北海道 強い冬型の気圧配置で荒れた天気に

    北海道 強い冬型の気圧配置で荒れた天気に

    tenki.jp

    3/6

  • あす6日は冬型の気圧配置 南風から一転 冷たい風に 日本海側はふぶく所も

    あす6日は冬型の気圧配置 南風から一転 冷たい風に 日本海側はふぶく所も

    tenki.jp

    3/5

    北海道 暴風雪に警戒を

    北海道 暴風雪に警戒を

    tenki.jp

    3/3

  • 北海道 土砂災害など警戒を

    北海道 土砂災害など警戒を

    tenki.jp

    10/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す