北海道 宇宙ステーション 観察の好機

2016/10/14 11:08

北海道では14日から約一週間ほどの間、連日宇宙ステーションを見ることができます。 時間もちょうど午後6時前後で非常に見やすい高さを通過します。 ご家族そろって観察してみるのはいかがでしょう。

夜空のここに注目(札幌) 札幌での見え方を参考にまとめてみました。 札幌を含めて、北海道各地でも多少時間や高さのずれがある程度で観察することができます。 ただ非常に動きが速いため、下に示した5分くらい前から空を見上げるようにしましょう。
観察しやすいのは貴重 光輝く宇宙ステーションが見えるためには、日本付近の上空を通過する必要があります。 しかしそのタイミングが日中であれば普通は見えませんし、真夜中は地球の影に入ってしまい光が届かないことがよくあります。 明け方に見られることはありますが、普通に観察するのはこれも難しいでしょう。 しかし今回はちょうどよいタイミングで観察することができます。 まだ多少明るさが残り星々がまだ見えない頃、非常に明るく輝く光の点が空を渡っていく様子は非常に印象的です。 天気も良さそう これから週明けにかけて、北海道は移動性の高気圧に覆われ、晴れる日が多くなりそうで期待が高まります。 ぜひこの機会に観察してみてください。 家の中からも見えますが、屋外で観察するときは暖かい服装をお忘れなく。

あわせて読みたい

  • 宇宙ステーションを見ようin北海道

    宇宙ステーションを見ようin北海道

    tenki.jp

    7/24

    今夜、全国で「きぼう」を観測するチャンス

    今夜、全国で「きぼう」を観測するチャンス

    tenki.jp

    5/21

  • 今夜18時頃の空に注目!国際宇宙ステーション「きぼう」 広範囲で観察チャンス

    今夜18時頃の空に注目!国際宇宙ステーション「きぼう」 広範囲で観察チャンス

    tenki.jp

    12/7

    きょう18時過ぎ「きぼう 国際宇宙ステーション(ISS)」観察チャンス

    きょう18時過ぎ「きぼう 国際宇宙ステーション(ISS)」観察チャンス

    tenki.jp

    1/19

  • 今夜「きぼう(ISS)」が見える ベランダなどで観察してみては

    今夜「きぼう(ISS)」が見える ベランダなどで観察してみては

    tenki.jp

    4/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す