北海道の3ヶ月 暖かい中、雨から雪へ

2016/08/24 18:51

24日、札幌管区気象台は北海道地方の3ヶ月予報を発表しました。 北海道の9月~11月は、気温は平年より高く、降水量は平年並みか多い予想です。9月は前線の影響で曇りや雨の日が多く、まとまった量の雨が降る日もありそうです。10月は秋晴れと雨の繰り返しとなり、初雪は遅れる所もある見込みです。11月は曇りや雪、雨の降る日が多くなりそうです。

3ヶ月の天気傾向
3ヶ月の天気傾向
どうして暖かい日が多いの? この春に終わったエルニーニョ現象の影響で、地球全体の空気がまだ暖かい状態となっています。また、今年は例年よりも偏西風が北よりを流れるため、北海道付近には暖かい空気が入りやすくなる見込みです。
北海道の秋はこんな風景 北海道では、紅葉や初冠雪、初雪が同じくらいの時期となるため、10月から11月にかけてはうっすらと雪をかぶった山々と紅葉のコラボレーションを楽むこともできます。大雪山系の旭岳は、初冠雪の平年日が日本で一番早く9月25日です。
10月の紅葉と雪をかぶった大雪山
10月の紅葉と雪をかぶった大雪山

あわせて読みたい

  • 北海道の3か月 季節の歩みゆっくり

    北海道の3か月 季節の歩みゆっくり

    tenki.jp

    7/25

    北海道の1ヶ月 初冠雪、紅葉、初雪も

    北海道の1ヶ月 初冠雪、紅葉、初雪も

    tenki.jp

    10/6

  • 北海道の8月~10月 秋の訪れが遅い

    北海道の8月~10月 秋の訪れが遅い

    tenki.jp

    7/25

    北海道の1か月予報 夏と秋のせめぎ合い 初冠雪は遅い?

    北海道の1か月予報 夏と秋のせめぎ合い 初冠雪は遅い?

    tenki.jp

    9/17

  • 北海道の1か月 寒さと初冠雪と紅葉

    北海道の1か月 寒さと初冠雪と紅葉

    tenki.jp

    9/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す